オフィス・モンゴル
  1. 現在地:  
  2. ホーム
  3. 内田敦之プロフィール
  4. 固定記事

太陽礼拝 Нарны мөргөл Surya Namaskar

詳細
作成者:uchida
カテゴリー: 固定記事
公開日:2022年02月06日
参照数: 1536

朝の太陽がまぶしかったので、久しぶりにきちんと太陽礼拝した。サボってたら、あかんなぁ🙏
アーサナの撮影は難しいなぁ。呼吸止まってた 😓

Нар мандлаа. Сурья намаскар буюу нарны мөргөл байрлал хийгээд сайхан байна 🙏


続きを読む:太陽礼拝 Нарны мөргөл Surya Namaskar

内田敦之プロフィール

詳細
作成者:uchida
カテゴリー: 固定記事
公開日:2021年12月12日
参照数: 1830

プロフィール

内田敦之(うちだとしゆき)

1963年、大阪生まれ。2003年、大阪外国語大学大学院修了(言語文化学修士)。旅行社、繊維商社、文化財団勤務を経て、現在オフィス・モンゴル代表。

・JICA研修監理員/警察・検察(大阪・京都・兵庫)登録通訳人

・大阪大学外国語学部非常勤講師

・認定ヨガ・インストラクター(Japan YOGA college)

・セルフケア・アドバイザー(日本アーユルヴェーダ学会)

・松濤館流空手道初段/太気至誠拳法禅誠塾初段

・食品衛生責任者、防火管理者

【主な通訳】

(1)司馬遼太郎氏インタビュー(1990)
(2)一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)研修(1999~2018)
(3)「環日本海地方政府国際交流・協力サミット」同時通訳(2000、2007)
(4)日本財団「モンゴル伝統医療普及事業」地方随行・会議通訳(2004~2011)
(5)国際協力機構(JICA)研修(2014~2019)

【主な翻訳】

(1)(共訳)『モンゴル国初代大統領オチルバト回想録』明石書店(2001)
(2)Sh.ボルド「伝統薬を服用する知識」『「モンゴル置き薬」はあなたのかかりつけ医・健康アドバイザーです』(2007)
(3)芝山豊「幻の狼と現代モンゴルの危機 井上靖と姜戎の狼をめぐって」(モンゴル国際学会発表原稿)(2012)
(4)Ch.ムンフバヤル「モンゴル国における内モンゴル人の人権侵害」『ミニー・ノタグ―わが故郷―』第3号(2013)
(5)ハダ「南モンゴル人の突破口について」『ミニー・ノタグ―わが故郷―』第6号(2018)

【主な著作】

(1)「カシミヤ産業の再生と発展のために-産業開発」小長谷有紀(編)『アジア読本 モンゴル』河出書房新社(1997) 
(2)「モンゴル・観光ビジネス事情」国立民族学博物館(監)『季刊民族学』85号千里文化財団(1998)
(3)「中国の蒙古」綾部恒雄(監)『世界民族事典』弘文堂(2000)
(4)「モンゴル国における民主化を契機とした伝統医療の復興」『モンゴル研究』No.28モンゴル研究会(2011)
(5)「医療事業創造-おき薬による地方の医療サービス構築」他、小長谷有紀、前川愛(編著)『現代モンゴルを知るための50章』明石書店(2014)

 

オフィス・モンゴルについて

詳細
作成者:uchida
カテゴリー: 固定記事
公開日:2021年12月12日
参照数: 1253

オフィス・モンゴル沿革

1999年 1月設立 

これまでに実施した(実施中の)主な事業

  • 日本財団「伝統医療普及事業」 調整業務・翻訳・通訳(2004.1~2011.12)
  • 大阪大学外国語学部 集中講義「モンゴルと世界をみるもうひとつの視点-中国領モンゴル概論-」(2007.1~現在)
  • モンゴル国営モンツァメ通信社 『モンゴル通信』 校正・取材・記事執筆・翻訳(2009.7~2010.6)
  • JICA研修 通訳・アテンド(2013.12~現在)
  • 在大阪モンゴル国総領事館 事務局スタッフ(2014.9~2019.1)
  • ヨガ・インストラクター(野崎観音)(2019.7~2020.3)

 

Menu

  • 沿革
  • 内田敦之プロフィール
  • お知らせ
  • 情報
  • つぶやき
  • アーカイブセンター

Login

  • パスワードを忘れましたか?
  • ユーザー名を忘れましたか?